久しぶりに…
2006年6月25日もうここ見てる人なんかいるんかな??
大学は一応受かりました。
本当に滑り止めのとこだったけど…。
いつまでも浪人時代の何事にも向かっていく姿勢を
忘れずに、強気な自分でいきたいと思います。
これからもどうぞよろしく。。。
大学は一応受かりました。
本当に滑り止めのとこだったけど…。
いつまでも浪人時代の何事にも向かっていく姿勢を
忘れずに、強気な自分でいきたいと思います。
これからもどうぞよろしく。。。
私大入試ラッシュにむけて
2006年1月27日私大入試ラッシュとか書きながらもオレはわりかし
無理のないスケジュール組んでるので、
2連投が一回あるだけです。
センター試験の自己採点、リサーチ結果が返って
きたのですが、今年は平均点上昇でかなり厳しいですね。
例年のボーダーなら余裕でセンター利用で合格ゲットだったん
ですが、今年はかなりボーダーが上昇してるので、
完全にボーダーライン上です。
もうこうなったら受かったらもうけもんくらいの気持ちで
います。国公立のほうも完全にボーダーライン上…。
予備校のほかの連中もだいぶあせってるみたいでした。
特に理系のかたがたは現役生と差がつかない問題構成で
だいぶ不利に追い込まれてるみたいですね。
なんせオレのほうは、私大メインなんで。
いろいろあって、今、精神的にちょっときついですが、
私大の入試が終わるまでは気持ちは強くもってがんばりたいです。
無理のないスケジュール組んでるので、
2連投が一回あるだけです。
センター試験の自己採点、リサーチ結果が返って
きたのですが、今年は平均点上昇でかなり厳しいですね。
例年のボーダーなら余裕でセンター利用で合格ゲットだったん
ですが、今年はかなりボーダーが上昇してるので、
完全にボーダーライン上です。
もうこうなったら受かったらもうけもんくらいの気持ちで
います。国公立のほうも完全にボーダーライン上…。
予備校のほかの連中もだいぶあせってるみたいでした。
特に理系のかたがたは現役生と差がつかない問題構成で
だいぶ不利に追い込まれてるみたいですね。
なんせオレのほうは、私大メインなんで。
いろいろあって、今、精神的にちょっときついですが、
私大の入試が終わるまでは気持ちは強くもってがんばりたいです。
☆センター試験終了☆
2006年1月21日受験終了までこないと言いつつもオレも書いちゃいます。
今日はセンター試験でした。
去年受けてないオレにとっては浪人でもはじめての経験なわけで、
緊張しました。
緊張するとどうなるか・・・。。。
緊張するとはちきれんばかりにテンションがあがるのが、
オレのある種おかしな欠点であり、案の定、試験前の待ち時間に
「ここでパッション○良のマネしたらうけるかな」
とかアホなことを考えはじめる始末でした。。。
しかし、自分の出身高校の人間達が多くてビックリです。
つうかこれは学年の同窓会かなにかか!?
あと、オレに「久しぶり」と話しかけてくる人達が
誰なのかがわかりません!!申し訳ないですが、
物忘れはかなり激しいほうなので…。。。
えっ?中学のときに塾一緒??覚えてねーよ。。。
一年年下の人間達と受験するのはかなり屈辱ですが、
仕方ないです。この屈辱をバネに頑張るしか…。
とりあえずマークミスとかはせずに無事におわりました。
休憩時間は常に2回はトイレいってましたよ(爆)
自己採点は…まぁ月曜日に予備校でみんなでするときでいいや。。。
今日はセンター試験でした。
去年受けてないオレにとっては浪人でもはじめての経験なわけで、
緊張しました。
緊張するとどうなるか・・・。。。
緊張するとはちきれんばかりにテンションがあがるのが、
オレのある種おかしな欠点であり、案の定、試験前の待ち時間に
「ここでパッション○良のマネしたらうけるかな」
とかアホなことを考えはじめる始末でした。。。
しかし、自分の出身高校の人間達が多くてビックリです。
つうかこれは学年の同窓会かなにかか!?
あと、オレに「久しぶり」と話しかけてくる人達が
誰なのかがわかりません!!申し訳ないですが、
物忘れはかなり激しいほうなので…。。。
えっ?中学のときに塾一緒??覚えてねーよ。。。
一年年下の人間達と受験するのはかなり屈辱ですが、
仕方ないです。この屈辱をバネに頑張るしか…。
とりあえずマークミスとかはせずに無事におわりました。
休憩時間は常に2回はトイレいってましたよ(爆)
自己採点は…まぁ月曜日に予備校でみんなでするときでいいや。。。
☆A HAPPY NEW YEAR☆
2006年1月3日いよいよ2006年がはじまりました。
みなさんあけましておめでとうございます。
そして今年もよろしくおねがいします。
元旦から少し遅れてしまいましたが、
これが新年の挨拶ということでご勘弁を…。
新年はじまってやったことといえば…。
とりあえず願書を書きはじめました。
とにかく集中して書き間違えないようにと…していたのですが、
ものの見事に切り離してはいけないところを切り離してしまいました…。
次の日に予備校で新しい願書をもらってきたから、なんとかなったんですが、やっぱはやめにやっとくもんですね。これが締め切り直前だったらと思うとぞっとしました。
あと写真もとっとかないとな…。願書に使う分なんで、もうこのさい別にルックスは気にしないです。普通に撮れてりゃそれでいい。
あと昨日、予備校のメンバーで予備校の近くの神社に受験の必勝祈願にいってまいりました。
そしてみんなおみくじをひいてるので、オレも200円はらってひいてみる…。
・・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
「おっ!」
まぁ、なんと大吉でした。
10人くらいでおみくじひいたのに、大吉ひいたのはオレだけ。
神様のたぐいはあまり信じていないオレですが、
今年はやっぱりそうそうに大勝負をひかえているので、
うれしいかぎりです。やっぱり人間そんなに強くないんで、
頼れるもんには頼っておきましょう。
どれどれ…
「御産:早いですが、安産です」
いや違う、どこを見てるんだオレは…
「学問:安心して勉強しなさい」
「忍耐はつらい、しかしその実は甘い。
今はつらくてもやがて春が訪れ・・・・」
おおーっ、まさに今のオレを象徴しているかのようだ。
「待人:遅くなりますが、必ずやってくるでしょう」
なんかいいことばっか書いてあって結構うれしいものだ。
なにはともあれがんばろうという気がかなりおきたオレでした。
P.S
オレも醒と同じく受験終了までここにはこないことにします。
受験が終わったときにぜひとも吉報をここに書けることを願いながら…。
みなさんあけましておめでとうございます。
そして今年もよろしくおねがいします。
元旦から少し遅れてしまいましたが、
これが新年の挨拶ということでご勘弁を…。
新年はじまってやったことといえば…。
とりあえず願書を書きはじめました。
とにかく集中して書き間違えないようにと…していたのですが、
ものの見事に切り離してはいけないところを切り離してしまいました…。
次の日に予備校で新しい願書をもらってきたから、なんとかなったんですが、やっぱはやめにやっとくもんですね。これが締め切り直前だったらと思うとぞっとしました。
あと写真もとっとかないとな…。願書に使う分なんで、もうこのさい別にルックスは気にしないです。普通に撮れてりゃそれでいい。
あと昨日、予備校のメンバーで予備校の近くの神社に受験の必勝祈願にいってまいりました。
そしてみんなおみくじをひいてるので、オレも200円はらってひいてみる…。
・・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
「おっ!」
まぁ、なんと大吉でした。
10人くらいでおみくじひいたのに、大吉ひいたのはオレだけ。
神様のたぐいはあまり信じていないオレですが、
今年はやっぱりそうそうに大勝負をひかえているので、
うれしいかぎりです。やっぱり人間そんなに強くないんで、
頼れるもんには頼っておきましょう。
どれどれ…
「御産:早いですが、安産です」
いや違う、どこを見てるんだオレは…
「学問:安心して勉強しなさい」
「忍耐はつらい、しかしその実は甘い。
今はつらくてもやがて春が訪れ・・・・」
おおーっ、まさに今のオレを象徴しているかのようだ。
「待人:遅くなりますが、必ずやってくるでしょう」
なんかいいことばっか書いてあって結構うれしいものだ。
なにはともあれがんばろうという気がかなりおきたオレでした。
P.S
オレも醒と同じく受験終了までここにはこないことにします。
受験が終わったときにぜひとも吉報をここに書けることを願いながら…。
今年もあと少し…
2005年12月28日クリスマスも終わって今年ももうあと残すところわずか…。
大学受験、全落ち、浪人決定、卒業とまぁいろいろあったこの1年でしたが、オレは浪人して学んだことは多いと思います。来年の2月にどういう結果がでるかはわからんけどね。この1年がオレの今後の人生を変えたことは確実です。これはオレが来年の2月にどういう結果がでようがゆるぎない事実です。
それからこの場をおかりして、今年お世話になった皆さんに(といってもこれを見ているオレの友達はごくわずかであろうが)お礼を申し上げたいと思います。今年一年どうもありがとうございました。そして来年もぜひよろしく。
大学受験、全落ち、浪人決定、卒業とまぁいろいろあったこの1年でしたが、オレは浪人して学んだことは多いと思います。来年の2月にどういう結果がでるかはわからんけどね。この1年がオレの今後の人生を変えたことは確実です。これはオレが来年の2月にどういう結果がでようがゆるぎない事実です。
それからこの場をおかりして、今年お世話になった皆さんに(といってもこれを見ているオレの友達はごくわずかであろうが)お礼を申し上げたいと思います。今年一年どうもありがとうございました。そして来年もぜひよろしく。
あいのり
2005年12月21日ヒデ、ダメでしたねぇ…。
ヒデはオレが「あいのり」見はじめてからずっといた人だし、
すごく応援してたので、かなり残念です。
でも最初のほうの映像見てたら、
ヒデの成長っぷりがすごく感じられます。
フラれたけど、すごいかっこよかった。
あんな21歳はそんじょそこらにはいない気がします。
「自分」に出会えてよかった。。。
これ名言ですよね。
別れるときに涙もみせなかった。
そんなヒデが帰国するということなんで、
オレも「あいのり」を卒業しようと思います。
やっぱりヒデのいない「あいのり」は自分には
考えられないんで。。。
何度見ても恋愛って難しいって感じさせられる番組でした。
ヒデはオレが「あいのり」見はじめてからずっといた人だし、
すごく応援してたので、かなり残念です。
でも最初のほうの映像見てたら、
ヒデの成長っぷりがすごく感じられます。
フラれたけど、すごいかっこよかった。
あんな21歳はそんじょそこらにはいない気がします。
「自分」に出会えてよかった。。。
これ名言ですよね。
別れるときに涙もみせなかった。
そんなヒデが帰国するということなんで、
オレも「あいのり」を卒業しようと思います。
やっぱりヒデのいない「あいのり」は自分には
考えられないんで。。。
何度見ても恋愛って難しいって感じさせられる番組でした。
傾きかけた天秤の上で
2005年12月1日今日から12月になりました。
もうこんな季節なんですね。
今まで田舎に住んでたんで、そんな実感はないんだけど、
もう街にはクリスマスの香りが漂いはじめ、
なにもかもがきらめいてる。
けどその光のひとつひとつが今の自分には冷たく感じてしまう。
こんなに不安に包まれた日々が訪れるなんて…
1年前の悪夢が蘇る…
今年だめだったら…
不安をふりはらうように勉強しまくる…
でももう正直体がヤバイ。。。
もともと部活で腰いためてたのもあるけど、
最近は背中や肩まで悲鳴をあげはじめてる。。。
頼むからあともう少しもってくれ…。。。
もうこんな季節なんですね。
今まで田舎に住んでたんで、そんな実感はないんだけど、
もう街にはクリスマスの香りが漂いはじめ、
なにもかもがきらめいてる。
けどその光のひとつひとつが今の自分には冷たく感じてしまう。
こんなに不安に包まれた日々が訪れるなんて…
1年前の悪夢が蘇る…
今年だめだったら…
不安をふりはらうように勉強しまくる…
でももう正直体がヤバイ。。。
もともと部活で腰いためてたのもあるけど、
最近は背中や肩まで悲鳴をあげはじめてる。。。
頼むからあともう少しもってくれ…。。。
強いことへの憧れ
2005年11月20日男だったらほとんどの人はもってるんじゃないでしょうか?
昨日はK-1やってましたね。というわけで、Hやオレも
少しはやめに帰宅・・・。自習室もいつもよりも
人が少ない気がしました。
ピーター・アーツとジェロム・レ・ヴァンナがいきなり
対決ということでびっくりしたんですが、二人ともなかなか
いい動きでしたね。ジェロム・レ・ヴァンナが言ってた
「神なんていねぇよ」っていう台詞がかっこよかった。
なんか格闘家の言う台詞ってひびくもんがあります。
あとは、武蔵とクラウベはさすがに
あれはないんじゃないでしょうか?
だって武蔵は前の試合の疲労が明らかにのこってたし、
集中力だって持続するのが難しいはず。
それに対してクラウベはほとんど無傷で勝ちあがってきたん
だから、フェアじゃないです。
あのリザーブファイトとかいうシステムもなんとかしないと
なぁ…。プロ野球のプレーオフ制度とともに見直しを考えて
ほしいものです。
オレも高校で部活にはいるときに強さにあこがれて、
空手部や柔道部に体験入部したことがあるんですが、
どうも顔に傷がはいるのとか汗臭いのがダメだったんで
結局はいらなかったですね。
でもやっぱり強い男はかっこいいと感じてしまった今日この頃です。
昨日はK-1やってましたね。というわけで、Hやオレも
少しはやめに帰宅・・・。自習室もいつもよりも
人が少ない気がしました。
ピーター・アーツとジェロム・レ・ヴァンナがいきなり
対決ということでびっくりしたんですが、二人ともなかなか
いい動きでしたね。ジェロム・レ・ヴァンナが言ってた
「神なんていねぇよ」っていう台詞がかっこよかった。
なんか格闘家の言う台詞ってひびくもんがあります。
あとは、武蔵とクラウベはさすがに
あれはないんじゃないでしょうか?
だって武蔵は前の試合の疲労が明らかにのこってたし、
集中力だって持続するのが難しいはず。
それに対してクラウベはほとんど無傷で勝ちあがってきたん
だから、フェアじゃないです。
あのリザーブファイトとかいうシステムもなんとかしないと
なぁ…。プロ野球のプレーオフ制度とともに見直しを考えて
ほしいものです。
オレも高校で部活にはいるときに強さにあこがれて、
空手部や柔道部に体験入部したことがあるんですが、
どうも顔に傷がはいるのとか汗臭いのがダメだったんで
結局はいらなかったですね。
でもやっぱり強い男はかっこいいと感じてしまった今日この頃です。
自分を振り返るとき
2005年11月19日いろいろあって中学のときの女友達と電話しました。
ひさしぶりってこともあって、いろいろ語り合ったんだけど、
やっぱり時間って怖いもんですな。。。
オレが変わらなすぎなのかもしれないが、
やっぱり時間は人を変える。オレらくらいの年代の人間であれば、やはりいつまでもいろんな意味で無垢ではいられない。
自分が子供だってこともある意味思いしらされたので、
少し寂しくもなった。
まぁ、でもいろいろ忠告もうけた。
この年になると、なかなか自分に忠告してくれる
人間も少なくなってくるので、ありがたい。
やはり自分には男らしさってもんがたりないようです。
もう少し積極的になるべきだといわれました。
そうならない限り、自分が追い求めるものは
つかめないというのも自分で自覚していたので、
やっぱりか・・・って感じです。
とにかく浪人生活もあと少し・・・
1年前の自分よりも成績あがっただけじゃ
ただ1年間ロスしただけ・・・
やっぱり内面でのプラス面がないと・・・
なんて久しぶりに考えてしまった今日このごろでした。。。
ひさしぶりってこともあって、いろいろ語り合ったんだけど、
やっぱり時間って怖いもんですな。。。
オレが変わらなすぎなのかもしれないが、
やっぱり時間は人を変える。オレらくらいの年代の人間であれば、やはりいつまでもいろんな意味で無垢ではいられない。
自分が子供だってこともある意味思いしらされたので、
少し寂しくもなった。
まぁ、でもいろいろ忠告もうけた。
この年になると、なかなか自分に忠告してくれる
人間も少なくなってくるので、ありがたい。
やはり自分には男らしさってもんがたりないようです。
もう少し積極的になるべきだといわれました。
そうならない限り、自分が追い求めるものは
つかめないというのも自分で自覚していたので、
やっぱりか・・・って感じです。
とにかく浪人生活もあと少し・・・
1年前の自分よりも成績あがっただけじゃ
ただ1年間ロスしただけ・・・
やっぱり内面でのプラス面がないと・・・
なんて久しぶりに考えてしまった今日このごろでした。。。
私大模試返却・・・
2005年11月15日私大模試が返却されたわけなんですけど…。
なんだこれは??
一緒に返却されたHも結構悪かったが、
オレも相当悪いぞ…偏差値的には
今までの模試よりもちょっと低い程度だが、
なんせ判定がめちゃ悪い…。
私大模試は判定がけっこう厳しくなるって
聞いたけど、やっぱりそうだったのか…。
まっ、へこんでてもしゃーないし、勉強するか…。。。
なんだこれは??
一緒に返却されたHも結構悪かったが、
オレも相当悪いぞ…偏差値的には
今までの模試よりもちょっと低い程度だが、
なんせ判定がめちゃ悪い…。
私大模試は判定がけっこう厳しくなるって
聞いたけど、やっぱりそうだったのか…。
まっ、へこんでてもしゃーないし、勉強するか…。。。
打倒"H”プロジェクト再始動
2005年11月4日ええと、記述で僅差で勝ったと思いきや、
マークでまた負けてしまいました…。
まぁしかしこの前、50点差つけられたけど、
今度は20点差…。次のセンタープレではオレが勝つっ!!
やっぱりライバルがいるとはりあいがあるもんなんで。
もう私立大入試までも100日きっちゃいましたね。
もちろん国公立大二次や私立後期までもつれこむ可能性は
大なんで、わかりませんけど…。
オレの受験戦争、そして勉強に追われ続けた日々も
今度こそ・・・今度こそ・・・終わるはずです。
某氏からすばらしいメッセージをいただきましたので、
このセリフを受験が終わったときにいいたいと思います。
「受験戦争終結のとき、我等が悲しみの歴史に
終止符がうたれることを切に願う。ジークジ○ン」
マークでまた負けてしまいました…。
まぁしかしこの前、50点差つけられたけど、
今度は20点差…。次のセンタープレではオレが勝つっ!!
やっぱりライバルがいるとはりあいがあるもんなんで。
もう私立大入試までも100日きっちゃいましたね。
もちろん国公立大二次や私立後期までもつれこむ可能性は
大なんで、わかりませんけど…。
オレの受験戦争、そして勉強に追われ続けた日々も
今度こそ・・・今度こそ・・・終わるはずです。
某氏からすばらしいメッセージをいただきましたので、
このセリフを受験が終わったときにいいたいと思います。
「受験戦争終結のとき、我等が悲しみの歴史に
終止符がうたれることを切に願う。ジークジ○ン」
誰かの一番になりたいなら・・・
2005年11月1日その誰かのことを一番に考えろ。。。
当然ですね。。。
昨日のことでしたが、予備校でちょっとしゃべる友達が、
「オレ、K南うかったぁ!!」
と言って、みんなに祝福されてました。。。
あらっ???
確かK南大学は公募推薦とか文系はなかったんじゃ…。
あとから話を聞くと、AO入試でとおったそうです。
高校のときは彼は槍投げの選手だったみたいで…。
浪人生でもAO入試受けれるんですな。
知らんかった。
彼はたぶん今日から予備校には来ないでしょう。
なんとなくみんなちょっと先を越されたみたいなことを
思ってるみたいですが、すでに現役で受かったやつらとは
1年あいちゃってるわけです。たかだか数ヶ月違っても
変わらないでしょう。これからが浪人生の意地の見せ所です。
そういや1年前思い出したら、オレはもっと悲惨だったんぁ…。
クラスのほとんどが推薦やら就職やら専門学校やらで
進路が次々と確定していって、11月の中ごろにはもう
クラスで進路決まってないのが、40人中で1桁…。
クラスの雰囲気は完全に高校生活の最後を楽しもうって
感じだったし、本当にうるさかった。
みんなに取り残されるってあれほどつらいとはね…。
最近はHを含め、一緒にがんばれる友達に感謝してます。
うちの予備校は授業のレベルはどうかわかりませんが、
自習室の雰囲気は最高だと思います。
今年はほぼみんな一緒に受験にのぞめます。
それが今のオレにとってはすごくありがたいです。
オレは受けませんが、公募推薦受けるやつらはそろそろ本番なんで、実力を100%だしきってもらいたいです。
当然ですね。。。
昨日のことでしたが、予備校でちょっとしゃべる友達が、
「オレ、K南うかったぁ!!」
と言って、みんなに祝福されてました。。。
あらっ???
確かK南大学は公募推薦とか文系はなかったんじゃ…。
あとから話を聞くと、AO入試でとおったそうです。
高校のときは彼は槍投げの選手だったみたいで…。
浪人生でもAO入試受けれるんですな。
知らんかった。
彼はたぶん今日から予備校には来ないでしょう。
なんとなくみんなちょっと先を越されたみたいなことを
思ってるみたいですが、すでに現役で受かったやつらとは
1年あいちゃってるわけです。たかだか数ヶ月違っても
変わらないでしょう。これからが浪人生の意地の見せ所です。
そういや1年前思い出したら、オレはもっと悲惨だったんぁ…。
クラスのほとんどが推薦やら就職やら専門学校やらで
進路が次々と確定していって、11月の中ごろにはもう
クラスで進路決まってないのが、40人中で1桁…。
クラスの雰囲気は完全に高校生活の最後を楽しもうって
感じだったし、本当にうるさかった。
みんなに取り残されるってあれほどつらいとはね…。
最近はHを含め、一緒にがんばれる友達に感謝してます。
うちの予備校は授業のレベルはどうかわかりませんが、
自習室の雰囲気は最高だと思います。
今年はほぼみんな一緒に受験にのぞめます。
それが今のオレにとってはすごくありがたいです。
オレは受けませんが、公募推薦受けるやつらはそろそろ本番なんで、実力を100%だしきってもらいたいです。
結婚式の唄~季節はずれのウェディングマーチ~(通常盤)
2005年10月29日 音楽
雅-miyavi- MYV 堤秀樹 CD ユニバーサルJ 2005/10/12 ¥1,260結婚式の唄(with BAND ver.)
Are you ready to ROCK?(独奏)
あした,脳天気ニなぁレ。(独奏)
愛していた人がほかの誰かと結婚していくとき…。
オレもこんな感情を抱いていくのだろうか…。
ええとオレらももう19歳になってるわけで…。
たぶんあと何年かしたら、同級生の結婚式に
呼ばれることもめずらしくないんだろうなぁ。。。
オレの高校のときのクラスは短大とか専門学校いったやつ多いから特に…。
予備校で先生が軽く雑談したときにいってましたが、
男は35歳までに結婚しないと社会的に軽く問題が
あると転職なんかのときにみなされるようですね。。。
オレ的には全然いいと思うんだけどねぇ…。
結婚するしないも全然個人の自由だしね。。。
オレはたぶん結婚遅いと思います。
やりたいことまだまだいっぱいあるしね。
すばらしき20代を送るためにも
今は充電期間です。
ちなみにすでに将来の結婚式のスピーチの依頼を5件
預かってたり…(笑)まぁ一生のこるようなボケを
考えておきまっする。
Are you ready to ROCK?(独奏)
あした,脳天気ニなぁレ。(独奏)
愛していた人がほかの誰かと結婚していくとき…。
オレもこんな感情を抱いていくのだろうか…。
ええとオレらももう19歳になってるわけで…。
たぶんあと何年かしたら、同級生の結婚式に
呼ばれることもめずらしくないんだろうなぁ。。。
オレの高校のときのクラスは短大とか専門学校いったやつ多いから特に…。
予備校で先生が軽く雑談したときにいってましたが、
男は35歳までに結婚しないと社会的に軽く問題が
あると転職なんかのときにみなされるようですね。。。
オレ的には全然いいと思うんだけどねぇ…。
結婚するしないも全然個人の自由だしね。。。
オレはたぶん結婚遅いと思います。
やりたいことまだまだいっぱいあるしね。
すばらしき20代を送るためにも
今は充電期間です。
ちなみにすでに将来の結婚式のスピーチの依頼を5件
預かってたり…(笑)まぁ一生のこるようなボケを
考えておきまっする。
―すれ違う想い―
2005年10月24日すっかり秋も深まってきましたね。
急に寒くなって軽く風邪ひいたかもしれません。
インフルエンザの予防接種受けようと思ってたのに、
ヤバイなぁ…。
最近は精神的にも安定してきたし、
さすがに受験生活2年目ともなると、自分のバイオリズムみたい
なもんもわかっきますな。精神力がダウンするときは
さっさとダウンさせきって、そこからアップするしか
ない状況においこめばいいだけなんでね。
これから模試が続いたりしますが、
判定に左右されずに、赤本しっかりといていきたいと思います。
急に寒くなって軽く風邪ひいたかもしれません。
インフルエンザの予防接種受けようと思ってたのに、
ヤバイなぁ…。
最近は精神的にも安定してきたし、
さすがに受験生活2年目ともなると、自分のバイオリズムみたい
なもんもわかっきますな。精神力がダウンするときは
さっさとダウンさせきって、そこからアップするしか
ない状況においこめばいいだけなんでね。
これから模試が続いたりしますが、
判定に左右されずに、赤本しっかりといていきたいと思います。
HYDE KAZ CD KRE 2005/10/05 ¥1,020COUNTDOWN
COUNTDOWN<US>
EVERGREEN<DIST.>
映画「ステルス」の日本版のテーマソングになってますな。
CMメチャカッコいい…。受験終わったら、DVDでも見るか。
COUNTDOWN<US>
EVERGREEN<DIST.>
映画「ステルス」の日本版のテーマソングになってますな。
CMメチャカッコいい…。受験終わったら、DVDでも見るか。
四次元 Four Dimensions
2005年10月1日 音楽
Mr.Children 桜井和寿 小林武史 CD トイズファクトリー 2005/06/29 ¥1,500未来 (ポカリスエットCMソング)
and I love you (日清カップヌードル「NO BORDER」CMテーマソング)
ランニングハイ (映画「フライ,ダディ,フライ」主題歌)
ヨーイドン (フジテレビキッズ教育番組テーマソング)
ヨーイドン (Instrumental)
ええと…醒の言ってる「可能性」とやらは
たぶんこの曲(未来)聴いたらかなり共感させられると思います。
僕らはもうある意味「先の知れた未来」を生きないと
いけないわけで、、、それを信じたくなくて
もがいてる部分もオレにはすごくあるわけで…。
あと5年もすれば夢さえ見れない世界がくるんじゃないかと、、、少し不安にさえ最近思う。。。
浪人生は世の中で一番夢が見れる身分かもしれん。。。
今ある苦しみがすべて大学に入れば解き放たれるような気がするからだ。でもそれは違う。
今はそれを信じてもいいかもしれないが、
大学に入ってもその幻想におぼれれば、そこからの成長はないだろう。
and I love you (日清カップヌードル「NO BORDER」CMテーマソング)
ランニングハイ (映画「フライ,ダディ,フライ」主題歌)
ヨーイドン (フジテレビキッズ教育番組テーマソング)
ヨーイドン (Instrumental)
ええと…醒の言ってる「可能性」とやらは
たぶんこの曲(未来)聴いたらかなり共感させられると思います。
僕らはもうある意味「先の知れた未来」を生きないと
いけないわけで、、、それを信じたくなくて
もがいてる部分もオレにはすごくあるわけで…。
あと5年もすれば夢さえ見れない世界がくるんじゃないかと、、、少し不安にさえ最近思う。。。
浪人生は世の中で一番夢が見れる身分かもしれん。。。
今ある苦しみがすべて大学に入れば解き放たれるような気がするからだ。でもそれは違う。
今はそれを信じてもいいかもしれないが、
大学に入ってもその幻想におぼれれば、そこからの成長はないだろう。
☆着メロ☆
2005年9月11日携帯は全然使いこなせてないのだが、
これが漏れの使っている着メロサイト…。
無料というのがウマーで、無料のわりに
音質はイイと思われ。
http://zola.jp/ukh2dw0.htm
ちなみに今、漏れが使っている着メロは…
電話着信が着うたでラルクアンシエルの「HONEY」
メール着信が着メロでジャンヌダルクの「DOLLS」どぇす。
これが漏れの使っている着メロサイト…。
無料というのがウマーで、無料のわりに
音質はイイと思われ。
http://zola.jp/ukh2dw0.htm
ちなみに今、漏れが使っている着メロは…
電話着信が着うたでラルクアンシエルの「HONEY」
メール着信が着メロでジャンヌダルクの「DOLLS」どぇす。
勉強のしすぎか…??
2005年9月10日最近、メチャクチャに勉強しているせいか、
オレとHはよく頭が痛くなるという現象に襲われる。
頭痛とはまた違うのだ。
こうジンジンと前頭部のほうからくる感じ…。
また集中していると頭の奥からここちよい感覚が
襲ってくることも…。
勉強にもランナーズハイがあるというが、
もしやこれか・・・。
頭の中がヘブンしている。。。
オレとHはよく頭が痛くなるという現象に襲われる。
頭痛とはまた違うのだ。
こうジンジンと前頭部のほうからくる感じ…。
また集中していると頭の奥からここちよい感覚が
襲ってくることも…。
勉強にもランナーズハイがあるというが、
もしやこれか・・・。
頭の中がヘブンしている。。。
昨日、Mステで見てはじめて知ったのですが、
この曲、hydeが作曲したんですね。
Mステでhydeがギター弾いててびっくりしますた。
話変わりますが、最近、古典が悩みのたねです。
誰か古典のいい参考書知らないでしょうか?
もしいい情報あれば上のHOMEからチャットルームに
とんで、そこにアドバイス書いていただければありがたいです。
この曲、hydeが作曲したんですね。
Mステでhydeがギター弾いててびっくりしますた。
話変わりますが、最近、古典が悩みのたねです。
誰か古典のいい参考書知らないでしょうか?
もしいい情報あれば上のHOMEからチャットルームに
とんで、そこにアドバイス書いていただければありがたいです。
Gackt CD 日本クラウン 1999/08/11 ¥1,020Vanilla
Vanilla(アンプラグド・ヴァージョン)
Vanilla(インストゥルメンタル)
カラオケいくとついつい歌ってしまうこの曲。
Gacktの中でもかなりお気に入りの一曲です。
「愛してもいいかい?」のフレーズがウマー。
Vanilla(アンプラグド・ヴァージョン)
Vanilla(インストゥルメンタル)
カラオケいくとついつい歌ってしまうこの曲。
Gacktの中でもかなりお気に入りの一曲です。
「愛してもいいかい?」のフレーズがウマー。